2010年9月30日木曜日

ごっつBボタン!

こんばんわ

「よっしゃ、おじさんがフォークの投げ方おしえたろ!」

高いビルで、高い洋服きて、高いヒールはいて、高い口紅つけて、まぁまぁふつうの魚をかん高い声で高値でせり落として、高血圧で高飛車な高校生に高速道路無料化の弊害について高々と語り、森高千里と高岡サキが隣に住んでほしいと高々に高田さん、高崎さん、高田さん、高々さん、方々さん、肩こりさん、

高いとこには縁がない、どうも、去年までワイヤリングファイバー・オダヤカとあったかチャーシューてゆーコンビ組んでました、いい声が売りのアポイントメント・下柳(ラブホの冷蔵庫くらいの大きさ)です、こんばんわ




きのうは 三宮で4大学セミナー前日の交流会、、
夜景がこれでもかってくらいきれいで、ほぼ男ばっかり40人の部室みたいなメンバーでくるお店じゃないなとおもった、


きょうは 神大で 交通工学4大学セミナー、、
午後の第2セッションの京大M2のエロメガネのおねーちゃんの「マスメディアを活用したモビリティ・マネジメント(MM)施策の態度および交通・生活行動変容効果についての検証」が だんとつでおもしろかった、
なにがおもしろかったかというと、シンプルに ぼくがこれまで認識していた交通工学の領域を軽く飛び越えていたから、、笑  内容は、もっと広告的な目線で考えるべき箇所がたくさんあったとおもう、メディアもラジオの費用対効果だけにとらわれず、新しい広告媒体を開拓してもおもしろそうだとおもった、
懇親会ではそのひととたくさん話した、コンパクトシティを目指すためのメディアの活用方法について、やはりそこはハード面が未完成の状態ではそもそもあまり効果的じゃないようにおもったので、住民よりも先に行政を動かす必要があるのでは?という質問には同意されていた、 あと過疎地域と都市部では、住民の施策に対する態度が変わってくるとおもったのでそのへんの適用性についても質問した、 あと、複合的なメディアの活用方法とその効果の検証についてもそのアウトプットをきちんとみてみたかった、 
ぺちゃくぺちゃ話してさいごに、MM施策の有用性を論じたいのか、メディアの効果について論じたいのか、どちらにウエイトを置いているのか質問したところで、どこかの大学のおっさんが割り込んできて終了、、また会う日まで、、

あ、第4セッションのひともおもしろかった、
鉄板の四段階推計法からOD需要予測をして、そこから商業売り上げへの影響についてモデル式をつかってアプローチしていた、だけど アウトプットもあまりしっかりでていなかった、、OD需要の扱い方がポイントに、、OD需要と商業施設の集客力の因果関係がもっと明確にできていたら興味深い内容だとおもった






て、まじめか!




さようなら

0 件のコメント:

コメントを投稿